撮った写真と気ままなつぶやき

気ままに書いてます。どちらかと言うと機材好きです。すぐ買い換えます。ええ金ないです。

GF3 / M.ZUIKO 12-50mm F3.5-6.3 EZ試写 ぬこ撮り編


桜を撮りに行った場所にぬこ様が。
人懐っこくて、寄っても撮らせてくれました。


マクロモードで。目付き怖いです(´・ω・`)
もうちょっと寄れた。
ホントこのレンズは万能選手。


他の2匹も寄って来ました。

試写の感想。

■GF3
高速AFに驚き。
本当に速い、そして正確。
NEXが苦手としてた、似た色が多い場所でもきっちり合わせてくれる。

■M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
24-100mmの焦点距離は美味しすぎる
マクロまで出来るという美味しいさ。
動画も想定したレンズなので音も静か。
ぬこ様を驚かせずに撮れました。

ヤバイですねこの組合せは。
2つ合わせても500gを切る重量で持ち出しもしやすい。

明日はラリーを撮りに行きますが、K10DとGF3どっちが使えるんだろうか。
なんかAF-CがGF3の方が精度がいい気がしてくる。
結果次第では手持ちの機材の再編ということもあり得るかもです。

せっかく揃えたんだけどね(´・ω・`)
コロコロ機種を変えてしまう悪いクセです。

GF3到着 / Ever17が神ゲーと言われる理由がわかってきた


1日遅れで届いたGF3。
すでにGF5が発表されたけど、安さに負けて。
あと、気軽に使うはずでかったNEXが
思いの外マジで使うことになってしまった。

昼過ぎだったので、予定だった水俣の桜は見れなかった...
すでに散りつつあるようなので又の機会か..


M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZを装着。
レンズが発表された時「あーマウント違うけど多分その内買うな...」と思った。
換算24mm〜100mmは自分がよく使う焦点距離なので。
旅行にも本当にこれ一本でいける。
さらに中望遠マクロ付。
文句は全くない。

ただGF3につけると当然手ぶれ補正はない。
E-PMはなんか「欲しい!」と思えないんだよな。
良くも悪くも無難なカメラ過ぎて。
あのデザインならPENを名乗る必要がないと思うのだが?


てっきり出来ないと思ってたけど、焦点距離を表示できる

今日はどっか試写に行くかな。





ここからEver17
ネタバレあります。

最初プレイした時は普通のギャルゲーと思ってたけどやっとわかった。
考察が楽しすぎる。
それをミスするように仕向ける部分が憎いwヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

前回の考察部分
現在優ルート再プレイ中。(バッド方向を目指して)
 辻褄が合わないけど思いついた物を書きこんでおく
 地下で死んだ研究員=父親?
 実はウイルスに掛かってしまったのが34年前なのか?(隠蔽)

 秋香菜が生まれて1歳の時は父親がいる。
 つまり少年編研究員=春香菜だとすれば、
 優にはすでに子供がいることになってしまう...
 となると「少年編研究員=春香菜」は間違い?

 優にあらゆる知識がありすぎる。
 武編→少年編だとすれば17年も過去である。
 2000年のただのバイトスタッフに医療行為までさせるとは思えない。
 「研究員はスタッフとしてレミュウを出入りしていた」とあるし、
 実は春香菜はライプリヒの研究員ではないのか?  


この部分の謎が解けた。
確信を持ったのがこれ。

プレイヤーを騙す文面の一つであり、わかれば大きなヒントになる。
 02/07/19 = 2002年7月19日 ではなく
        2019年2月17日なのだ。
 気づいた時はやられた!と思ったぜ(´・ω・`)
これで確実に武編が2017年、少年編が2034年という裏付けが取れた。

それを元に新たな考察をしてみる。
今までよりある程度自信を持って推測できた。
 少年編の研究員は「春香菜」。
 そして「秋香菜」と「春香菜」は兄弟である。
 武編の少年=少年の武である。
 
時系列をまとめるとこうなる。
 1999年 「春香菜」「秋香菜」誕生
     秋香菜はティーフブラウに感染、未来に託してコールドスリープ。
 2000年 田中姉妹の父親「よういち氏」がティーフブラウで死亡。
 
 2017年 レミュウ浸水事故発生。
     倉成武死亡
     つぐみ脱出
     春香菜、少年、ココはライプリヒに捉えられる?
     不老不死になる?
     つぐみのお陰で治療法が確立、「秋香菜」が復活する。
 2018年 つぐみが少年と沙羅を出産
 2019年 田中姉妹の母「ゆきえ氏」がティーフブラウで死亡
     「秋香菜」を「春香菜」が育てることになる。
 2034年 春香菜、2017年の少年、連れ出された2034年の少年が事故を企てる。
大体こんなところで。

未だに残る謎。
 エンディングでの生体センサーの誤差とは?
 2034年の事故を起こした目的とは?
  2017年と偽った理由
  事故を再現した理由、
  つぐみがなぜ来るかを知っていたのか
 つぐみはなぜ2034年にレミュウに来たのか。
 2034年のココがはっきりと見えてこない。
 仮に3人が不老不死となったのなら倉成はなぜ助からなかったのか?
 
しかしホント運がいい事に最も楽しめるルートで進めることができた。
おかげで神ゲーを存分に楽しめてる。
シュタインズゲートは感動と伏線の回収で人生最強の神ゲーだけど
これもまた別方向で神ゲーに間違いないね。


あと、ココまで長文書いて間違って消してしまったorz
でもバックアップ機能で助かりました。
はてなブログも便利と思った瞬間です。
 

枝垂れ桜 NEX-5N / FA35mm F2.8 - DFA100mm F2.8

佐賀の宝珠寺ヒメシダレ桜を見に行ってきました。


もうちょっと絞るべきでしたかね?


枝垂れ桜は離れて撮るのが一番ですね。
(まぁ広角がなかったんで離れて撮るしかなかったんですが)


100mmマクロが楽しい!
適度にワーキングディスタンスが取れるし、かなり重宝する。
そのかわりピント合わせに苦労する...
風が吹いた時ったらもうorz


( ´_ゝ`)


風吹くタイミングおかしい(´・ω・`)
30分ぐらい粘ったけど、これで疲れて断念。
IS06400  F22でもKonozama

COOLPIX P7100でポタリング / Ever17プレイメモ

結局Ⅰ度も持ち出してないCOOLPIX P7100でポタリングに出かけてみました。

我が愛車。
2万円の激安自転車に12万ぶっこむという変態ぶり。









今さらながらズームって便利ですね
日頃単焦点ばかりなので。
あとやっぱりボケないな...
一枚目は換算200mmの開放だけどこの程度。
中途半端すぎて等倍でみるとボケよりも滲んで見える...



ここからEver17プレイメモ
発売日買った360版をようやくプレイ中です(;´∀`)

今までの感想&考察
すでにクリア済の方はニヤニヤしながら見てくださいw
逆にプレイを検討している方はネタバレ含むので見ないように。

●空エンド終了時
あれ?沙羅出て来なかったなぁ
OPネタバレのウイルスとはこれか...
要らぬネタバレだよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
最後の生体センサーの数値は?
倉成??でも「2」とは?

●優グッドエンド終了時
途中まで武編と同じだけど微妙に違う...
 パラレルワールド?
 そもそも各編の「倉成武」と「少年」は同一人物なのか?
途中で不自然に優の服が変わったような?
※コーヒーを買いに行く→戻るの場面
最後のキャラ紹介で「秋香菜」になってなかったか?

●つぐみグッドエンド終了時
つぐみ可愛いよつぐみ(;´Д`)ハァハァ
事故の原因に納得。
つぐみは怪物かよw
武は空エンドと同じく幸せで終われないなぁ...
つぐみは死ねないので「つぐみにとっても」無駄な希望を与えて、
幸せで終われない。ある意味ではバッドエンドなのかもしれない
 今さらながら優は2人いるとか考えてみたり。(双子?)
 そうすれば生体センサーの数値と服が変わるのも通る。


●沙羅グッドエンド終了時
武と違って幸せを手にする少年。
そういう運命なのか...
記憶喪失の原因も判明。
まさか兄弟とは。
ぼやけたCGの絵は一体?
 仮説
 武編のあと少年編が起こっている。
 少年と沙羅はつぐみの子供?
 優エンドの研究員は武編の「春香菜」ではないのか?
 武編の特殊救難隊は本物か?
 囚われた優が研究員となった可能性も?

そうなると日付のずれが説明できない。
そもそも武の正体とは?
何か隠してそうだが?


とりあえず各ルートのバッドエンドをクリア後ココ編に行くようにしてみましょうかね。
しかし、シュタインズゲートと同じく良いルート選択で進めている気がする。

駄目レンズを使ってみる Meyer-Optik Domiplan 50mm F2.8

最近のIYHで失敗したなぁと思ったのがオールドレンズの買い方。
「明るい」「写りの評判が良い」ものを買ってたけれど
結局お気に入りレンズと方向性が同じなので使わなかった。
そこでもっと個性の強い「駄目レンズ」を使って見ることにした。
大体こういうのは数千円の投げ売り状態なので、気軽に買えるのも嬉しい。


Meyer-Optik Domiplan(ドミプラン) 50mm F2.8。
オークションで2600円だった。
見た目はゼブラ柄でかなりカッコいい。
NEXとも結構似合う。
ピン押しタイプでないけどKIPONのアダプタにもこれまた似合う。

しかしレンズ性能はかなり悪いw
驚きの3枚構成。一眼レフ用なのに最短撮影距離75cm、開放ではフレアがすぐ出る&甘い...
うん。間違いなく駄目レンズ。

さっそく撮ってみる。
すべてF2.8。絞ったら意味ないじゃーん。じゃーん。

なぜかgoogleが強制縮小かけてくる...orz
露出を上げているとはいえ、見事なフレア。
花を撮るのにはいいかもしれない。


素晴らしいまでの逆光耐性の無さ。
上手く使えば面白い写真が撮れるかもしれない。
ちなみにこれ、物干し竿です。


やっぱり開放では甘い。
NEX-5Nのピーキング機能でもちょっと苦労する。
諦めて気軽にパシャパシャ撮るべき、なのかもしれない。


場所によっては普通に映る。
評判よりは使えるレンズなのかもしれない。

総額3500円のレンズとしてはかなり楽しめそうです。
他にも駄目レンズあったら買いたいですね。
なかなか情報が無いのが辛いですが...
同じメーカーのオレステゴンというのも評判が悪い?

smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8到着&持ってポタリング


smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8が届きました。
旧式&ケース、フードのみのためアウトレット価格( ´ⅴ`)ノ
と書いてあったのに箱付で来ました。
カメラ関係の箱は飾っているのでかなり嬉しいです。


FA35 F2にも付いていましたが、ケースが入ってす。
最近のレンズには無いですよねぇ
使わないけど、高い買い物なんだし気分的にあれば嬉しい


レンズ部分はかなり奥にあります。
フィルターいらず?
でも余っているから着けましたが。


このレンズの最大のメリットはこれ!
レンズは伸びますがフード内に収まります。
他社製レンズのように見た目が悪くなることはないです。
ちなみに現行のWRモデルも同じ。


いつもの恒例、NEX-5Nとsmc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8のコラボ。
旧型を探しまわったのは絞りリングの有無です。
マウントアダプタで使う以上絶対あったほうがいいですよね。
あと金属外装も嫌だったかな。



翌日天気も良かったのでポタリングしてきました。
車に自転車を積んで福岡方面へ。
家の近くの桜はまだでしたが、咲いてるところもあるんですね。

望遠単焦点は今まで食わず嫌いでしけど、かなり使いやすい!
マクロっていうのかなり便利
お気に入りのレンズの仲間入りですね

NEX-5Nとの組合せもばっちり
ピーキング機能でK10Dよりもピント合わせ安いです。
でも手ブレ補正が欲しい...一長一短か...


K-01最強説。でもあれは重すぎるんだよ..ミラーレスで500gオーバーって誰得

PENTAX SMC-FA 35mm F2 ALをもってポタリング


NEX-5N / PENTAX SMC-FA 35mm F2 AL
家の玄関にて。


NEX-5N / PENTAX SMC-FA 35mm F2 AL
綺麗に咲いてますね


NEX-5N / PENTAX SMC-FA 35mm F2 AL
春の訪れ


NEX-5N / PENTAX SMC-FA 35mm F2 AL
NEX-5Nのタッチパネルっていいですね。
タッチパネルとか不要!と思っていたんですけどMF操作の時かなり楽です。
フォーカスアシストしたい部分をタッチ!
ピントチェックで気になる部分をタッチ!
少しでも早く撮りたい時は重宝します。


K10D / smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6ED WR


K10D / smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6ED WR
残念ながらピンズレ。
ベストショットなので加工してできるだけ使えるようにしてみた。


写真うp方法変えました。
はてなブログが30MBとか使えないのでGoogle+を利用することにしました。
ほぼ無制限にうp可能。
オススメです。
HTMLタグ知らないとといかんですが。